時代にはその時代の常識がある

第5週がアップされました。

今週は、飯盛り女のおまつが登場します。
我ながら愛らしく描写できたなと、満足しております。
おまつの件は筆が進む進む、結局、私自身こういう女性が好きなんだなと。
ただ、未だ、おまつのイラストはアップできず……
自分で描いてるもので諸事情、ご了承ください。

で、タイトルの話ですが。
先日、こんな記事を見つけました。

少女漫画のキャラクターにキセルを持たせるのは是か非か、ということらしいです。
自主規制の時代ですね。

私が連載しているこの小説(いけころし)も、最新話は無料公開、
しかも媒体がWEBとはいえ新聞連載、
この辺の尖る部分の取り扱いは議題に上がりました。

例えば、人の腕を燃やして喰うという猟奇殺人。
例えば、今回登場のおまつの飯盛り女という設定。

私の主張はこうです。
「尖ってない小説を書くことはできるが、それをやる意味はあるのか」

これに関しては、編集担当者も同調してくれて、大方了承してくれました。
ただその際、私も担当の言うことに出来るだけ従おうと思いました。
それは、担当が言った一言です。

「これを読んで嫌な気持ちになる人が、できるだけいない方がいい」

確かにそうだなと。
でもね、やっぱり物書きなんでツッパるところはツッパりました(笑。
結果、新聞連載としては尖った内容になったと自負してます。
これには岩手日日さんの心意気に、ただただ感謝です。

その時代にはその時代の常識があります。
戦国時代は人を殺して領土を奪うことで、家族を守りました。
だから某ドラマでよく反戦を語りますが、そんなのナンセンスだと思ってます。

飯盛り女も、江戸時代は今より色恋に旺盛というか大らかな時代でしたから。
売春婦じゃないんです。
気概をもって、良いなと思った人と懇(ねんご)ろになる。
で、男は心づけを渡す。
粋な男女関係と思ってくれたらいいなと思ってます。

うーん、伝わらないかな……(笑。

\フォローしてね/

いけころし ~伊達男捕物帳~

いけころし~伊達男捕物帳~
著:吉田真童
毎週水曜更新

1828年の江戸を舞台に描く捕物帳シリーズ。
臨時廻り同心の万五郎と雲助の久四郎という、生きる世界が全く違う二人が悪人を捕まえる。生かすも人、殺すも人、しかしそれを裁く人間が真の正義を知っているのだろうか? 二人は模索しながら反発し時には協力し、それぞれの正義に従って悪を成敗する。